GT Designer3

【GT Designer3 GOT2000】シミュレーション機能の使い方

GT Designer3のシミュレーション機能を使えば、表示器の実機がなくても、タッチパネル画面を表示させて確認することができます。

GT Designer3のシミュレーションの設定と開始の使い方をご説明します。

「表示する画面」

「実行するラダープログラム」

ラダープログラムを実機PLCで実行する場合、次の記事をご参考にしてください。

ラダープログラムをGX Works3のシミュレーション機能(GX Simulator3)で実行する場合、次の記事をご参考にしてください。

シミュレーション設定

1.メニューバーの「ツール」-「シミュレータ」から「設定」をクリックします。
2.「オプション」ダイアログが表示されます。
3ー1.実機PLCとパソコンをUSBケーブルで接続する場合

項目を選択して「OK」ボタンをクリックします。

接続方法:USB
機種:MELSEC iQ-R
高速モード:チェック有り

3-2.GX Works3のシミュレーション機能(GX Simulator3)に接続する場合

項目を選択して「OK」ボタンをクリックします。

接続方法:GX Simulator3
GX Simulator3設定:チェック有り

シミュレーション開始

1.メインメニューの「ツール」-「シミュレータ」から「起動」をクリックします。
2.GT Simulator3が起動します。
3.以上でGT Designer3 GOT2000のシミュレーション機能は完了です。

実機PLC、もしくは、GX Simulator3でラダープログラムをRUN実行していると、タッチパネル画面のスイッチ(X0)を押すと、ランプ(Y10)が点灯します。

あなたをプロにすることを約束します。

アルチテックのインターンシップはハイレベル。

現役のシステムエンジニアがマンツーマン指導

市場価値が高い産業系システムエンジニアを目指そう!

インターンシップの募集はこちら

-GT Designer3
-,