次のラダープログラムとタッチパネル画面を作成してみましょう。
演習問題1
「タッチパネル画面」

「コンベアと積層信号灯」

「入力」
| デバイス名 | 名称 | 備考 |
| X0 | 運転開始スイッチ | タッチパネル画面 |
| X3 | センサー2 | 光電センサー |
「出力」
| デバイス名 | 名称 | 備考 |
| Y10 | コンベア動作中 | タッチパネル画面 |
| Y11 | コンベア正転 | |
| Y14 | 信号灯(緑) | 積層信号灯 |
| Y15 | 信号灯(青) | 積層信号灯 |
「制御仕様」
1.初期状態はコンベアは動いていないものとします。
2.タッチパネル画面の運転開始スイッチを押すと、信号灯(青)が3秒間点灯します。
3.3秒点灯後に信号灯(青)が消灯して、信号灯(緑)が点灯し、コンベアが正転の方向に動きます。
4.ブロックがコンベアにより右に運ばれ、センサー2が検知すると、カウント値を1加算します。
5.カウント値が3回に到達すると、コンベアを停止し、信号灯(緑)を消灯します。
6.再度、タッチパネル画面の運転開始スイッチを押すと、前回のカウント値を0リセットして、はじめから開始します。
演習問題2
「タッチパネル画面」

※ 演習問題1と同じです。
「積層信号灯」

※ 演習問題1と同じです。
「入力」
| デバイス名 | 名称 | 備考 |
| X0 | 運転開始スイッチ | タッチパネル画面 |
| X1 | 強制停止スイッチ | タッチパネル画面 |
| X3 | センサー2 | 光電センサー |
「出力」
| デバイス名 | 名称 | 備考 |
| Y10 | コンベア動作中 | タッチパネル画面 |
| Y11 | コンベア正転 | |
| Y12 | 信号灯(赤) | 積層信号灯 |
| Y14 | 信号灯(緑) | 積層信号灯 |
| Y15 | 信号灯(青) | 積層信号灯 |
「要求仕様」
演習問題1に下記の強制停止の機能を追加してください。
1.初期状態は、信号灯(緑)が点灯し、コンベアが正転の方向に動いています。
2.強制停止スイッチを押すと、信号灯(緑)が消灯して、信号灯(赤)が点灯し、コンベアを停止します。
強制停止スイッチのONの立ち上がりを検知してください。
3.強制停止スイッチを離すと、信号灯(赤)が消灯します。
強制停止スイッチのONの立ち下がりを検知してください。
あなたをプロにすることを約束します。

アルチテックのインターンシップはハイレベル。
現役のシステムエンジニアがマンツーマン指導
市場価値が高い産業系システムエンジニアを目指そう!

